結婚式の日程を決めよう

プロポーズされたら次は結婚式!…でもいつする?というのは悩みどころ。結婚式の準備期間ってどのくらい必要なんだろう?予算を抑えるにはどの時期が良いの?そんな疑問を解消して、自分に合った日程を見つけましょう。まずは準備期間について。どんなに早く式場を決めていても、打合せ開始は大体3~4ヶ月前から。

意外と短いんです。それまでは、ドレスショップで衣装を決めたり、手作り品を作ったり…といった時間。準備期間が短すぎる?という心配は杞憂なことが多いです。つづいて金額的にお得な時期や日程について。

結婚式の閑散期は真夏と真冬ですね。特に8月と1月~2月はお得なプランを出している会場も多いです。式場によっては空調のきいた屋内で全て過ごせる場合もあるので、そういった点がクリアできるのであれば、予算的にはオススメの時期です。繁忙期は春と秋です。

春は3~5月ですが、天候に左右されない会場は6月もジューンブライドで人気があります。秋は9月~11月ですね。特に11月は激戦。1年で1番結婚式場が忙しい月です。

11/22は「いい夫婦の日」として特に人気があります。つまり、上記の時期は1年の中で金額的には高め。それでも予約する人が多いのです。その中でお得に行いたいなら、お日柄や時間で交渉するのもあり。

仏滅や、ナイトウェディングを選ぶと、式場が特典をつけてくれたり、割引をしてくれることもあります。全ての時期で共通して使えるのは、可能な限り近い時期に行うという方法。特に半年以内の「直近」と呼ばれる時期は狙い目です。空き状況が少ない場合がほとんどですが、稀に運よく人気の日程や時間が空いてることも!空いていたらラッキーです。

上記の通り準備は十分に間に合いますし、時期が近くなれば近くなる程希望者が減るため、式場が交渉にのってくれる可能性が高いです。上記を上手く使って、予算も時期も納得の1日を選んでくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*